| Home |
2021.02.23
初代のサイバトロンって、戦闘関係ない役職も多いよね。
こんにちは、アカサカです。
昨日もまた、『デタリキ』でジャマーが映り込むバグが出ました。
このジャマー、風属性のルナーってSRジャマーで、ウィンザードでラファムが使ってるんですが……。
それはそうと、昨日までブログやサイトの更新は『InternetExplorer』使ってたんですが、アメブロでどれだけリロードしても『いいね』ボタンが出てこないし、FC2の方でも更新した画像が古いままだったりするので、今日は『Googlechrome』の方で書いてます。
これまでGooglechromeは、YouTube見たり『デタリキ』やったりするくらいにしか使ってなかったんですが、本格的に、こっちに移行した方がいいのかなぁ……(主要な『お気に入り』はこっちでもブックマークしてるし)。こっちのが読み込みも滅茶苦茶早いし。
試してみたんですが、例えばFC2ブログで記事を書く時、「行と行の間を一行とか開けて文章を書いてて、複数の行をまとめてサイズや色を変えようとすると、空白の行がキャンセルされるうえ、改行なども出来なくなる」といった症状が出るんですが、こっち(Googlechrome)だとそれも無いですし……。
……と言うか、今までのウェブやってての不調(画像のアップロードにやたらと時間がかかるとか)も、ぜ~んぶInternetExplorerが古いせいだった……?
さて、前置きが長くなりましたが、今日の記事は『ホビー雑誌コーナー』です。
では、さっそくスタート!
サンクラ「サンダークラッカーだ。今日は『TFパワーオブザプライム』から、ビーチコンバーを紹介するぞ!」
サンクラ「ビーチコンバーは、サイバトロン・ミニボットの地質学者だ。自然や動物を愛してて、戦闘よりも砂漠の中や海岸沿いを一人で長旅する方を好んでるぞ。名前は『浜に打ち寄せる大波』や『浜で物を拾う人』って意味だ」
サンクラ「バストアップ。ゴールデンラグーンをめぐる戦闘で自然の楽園が破壊された時は、自軍が勝利に湧く中、隅で悲しそうに『楽園は消えてしまった……』って呟いてたぞ(因みに原語版だと『我々の勝利だ……』ってセリフだったんだと)」
サンクラ「背中側。多種のセンサーで土壌の化学組成を測定し、必要な資源を見つけ出すことが出来るぞ」
サンクラ「管理人はG1版を持ってねえから、『変形!ヘンケイ!』版と。基本的なスタイルは、どっちもG1をベースにしてるぞ」
サンクラ「そんじゃ、トランスフォーム!」
サンクラ「ビークルモードはデューンバギーだ。航続距離は約1,287kmで、起伏にとんだ地形でも超えることが出来るぞ」
サンクラ「運転席にはヘッドマスターやプライムマスターが搭乗可能だ。運転席が露出してる分、他のメンバーより乗ってる感が強く見られるな」
サンクラ「ビークルモードでヘケヘケ版と。今回のPP版の方が、G1版のビークルモードに近いデザインになってる」
サンクラ「ビーチコンバーの紹介は以上だ。それじゃ、次回もお楽しみに!」
スポンサーサイト
サシミン
こんばんはです~
どちらの方が良いかは分かりませんが、
私はGooglechrome使ってますね。
こっちはこっちでバグはある気もしますが……
InternetExplorerがあまりにきついようなら、
確かに検討はありですねb
ビーチコンバーは久しぶりに穏やかそうな顔の方ですね……と、
本当に『自然や動物』を愛しているとは(納得)
海岸沿いを旅すると聞いたからか、何となく、
胸元のマークが【カニ】に見えてきました(空腹)
ビークルモードのバギーもまさに旅に相性抜群という感じで、
ピッタリな変形でしたね。
どちらの方が良いかは分かりませんが、
私はGooglechrome使ってますね。
こっちはこっちでバグはある気もしますが……
InternetExplorerがあまりにきついようなら、
確かに検討はありですねb
ビーチコンバーは久しぶりに穏やかそうな顔の方ですね……と、
本当に『自然や動物』を愛しているとは(納得)
海岸沿いを旅すると聞いたからか、何となく、
胸元のマークが【カニ】に見えてきました(空腹)
ビークルモードのバギーもまさに旅に相性抜群という感じで、
ピッタリな変形でしたね。
2021/02/24 Wed 00:30 URL [ Edit ]
あぶら超人
ビーチコンバーはゴールデンラグーンの回もあって強く印象に残るキャラです。ラストの台詞も吹替の妙を感じますね~。
カッコ良くなりすぎてない体型に可動を備えた、HHTFと比べてもまさに理想的なリメイクになっていると思います。
オープンカーだからプライムマスターが見えるのも良いですね。
カッコ良くなりすぎてない体型に可動を備えた、HHTFと比べてもまさに理想的なリメイクになっていると思います。
オープンカーだからプライムマスターが見えるのも良いですね。
2021/02/24 Wed 10:15 URL [ Edit ]
アカサカ
> サシミンさん
こんにちは~。
やっぱり、サポートが終わったInternetExplorerよりも、Googlechromeの方がまだ良さそうですね……。
ご意見、有難う御座います。m(_ _)m
アニメでは、野生動物に自然に彼に柄寄って来るほどでした。
あと、チップって少年に、自分を地質学の事で売り込んだりとか……。
カニ……確かに見えない事もないですね(笑)。
名前とマッチするビークルモードだと思います!(^_^)
こんにちは~。
やっぱり、サポートが終わったInternetExplorerよりも、Googlechromeの方がまだ良さそうですね……。
ご意見、有難う御座います。m(_ _)m
アニメでは、野生動物に自然に彼に柄寄って来るほどでした。
あと、チップって少年に、自分を地質学の事で売り込んだりとか……。
カニ……確かに見えない事もないですね(笑)。
名前とマッチするビークルモードだと思います!(^_^)
2021/02/24 Wed 14:45 URL [ Edit ]
アカサカ
> あぶら超人さん
一応『2010』にも出てますが、彼と言えばゴールデンラグーンですよね。(^ ^;) BGMがあのハッピーエンドなどのファンファーレ(?)調なのもあって、どっちもビーチコンバーの悲壮感が強調されますよね。
サイズ的にもいい感じですしね。まさに搭乗ギミックにピッタリなビークルモードですよねぇ。
一応『2010』にも出てますが、彼と言えばゴールデンラグーンですよね。(^ ^;) BGMがあのハッピーエンドなどのファンファーレ(?)調なのもあって、どっちもビーチコンバーの悲壮感が強調されますよね。
サイズ的にもいい感じですしね。まさに搭乗ギミックにピッタリなビークルモードですよねぇ。
2021/02/24 Wed 14:49 URL [ Edit ]
トギエモン
ビーチコンバー、大好きなキャラクターなので紹介が嬉しかったです。
仰るようにヘンケイ版よりもG1ぽいし、ロールバーに覆われた運転席だから乗っている感じが良く出ておりますね。
ビーチコンバーといえば、記事中も言及されている「ゴールデンラグーンの秘密」が最高ですが、私は「インセクトロン・シンドローム」におけるかじられた木を調べて言うセリフも好きです。
仰るようにヘンケイ版よりもG1ぽいし、ロールバーに覆われた運転席だから乗っている感じが良く出ておりますね。
ビーチコンバーといえば、記事中も言及されている「ゴールデンラグーンの秘密」が最高ですが、私は「インセクトロン・シンドローム」におけるかじられた木を調べて言うセリフも好きです。
2021/03/01 Mon 23:09 URL [ Edit ]
アカサカ
> トギエモンさん
有難う御座います。
他のアイテムもですが、理想的なリメイクですよね。
ありましたねぇ、そのシーン。彼の『学者』らしさが出ていたと思います。(^ ^)
有難う御座います。
他のアイテムもですが、理想的なリメイクですよね。
ありましたねぇ、そのシーン。彼の『学者』らしさが出ていたと思います。(^ ^)
2021/03/02 Tue 23:52 URL [ Edit ]
| Home |