ディケイド「ディケイドだ。今日は『S.H.Figuarts 仮面ライダーゲンム アクションゲーマーレベル0』を紹介するぞ」
ディケイド「仮面ライダーゲンム アクションゲーマーレベル0は、バグスターとして復活した壇黎斗(新檀黎斗)が、ゲーマドライバーにプロトマイティアクションXガシャットオリジンを装填して変身するゲンムの形態だ。変身音声は、レベル2の時と同様だぞ」
ディケイド「バストアップ。スペックとしてはレベルX(10)相当だ。最大の特徴はバグスターウイルスの活動を抑制する特殊なゲームエリア『アンチバグスターエリア』を形成する能力を持つことだぞ」
ディケイド「背中側。レベル1形態は存在しない(以前のプロトガシャットとは別物だからだ)が、レベル1の顔は存在してるぞ」
ディケイド「ゲーマドライバー。通常のゲンムと違って、ガシャットがプロトオリジンだから黒くなってる」
ディケイド「リカラー前のレベル2と。全身のラインが紫からシルバーになってる他、手足のアーマーも同じシルバーになってる。メタリックパープル部分も色合いが違ってるぞ」
ディケイド「付属品はこちら。交換用手首と、武器形態のガシャコンバグヴァイザーII、その交換用パーツ、さらにソードモードのガシャコンブレイカーと、残りライフのPETシート3種類に、壇黎斗神のPETシートだ。」
ディケイド「バグヴァイザーII。基本的に、レベル2に付属していたバグヴァイザーのリカラーだぞ」
ディケイド「他にも、バグヴァイザーIIのモニター部分には何も描かれていないから、こんな風に、クロノスに装着する事も出来るぞ」
ディケイド「ガシャコンブレイカー。エグゼイドに付属していた物と同様だ。通常のゲンムには無かった装備だぞ」
ディケイド「残りライフのシートは、99、98、97の三種類が付属してる。復活直後の残ライフ表示シーンが再現可能だ」
ディケイド「壇黎斗神のPETシートは、専用のスタンドで立たせることが出来る。背景として使用できるぞ」
ディケイド「仮面ライダーゲンム レベル0の紹介は以上だ! それじゃ、またな」
『アンチバグスターエリア』…特殊な空間を掌握するとは、かなりの力を持った存在のようですね……!
リカラー前とそこまで違いは無いですが、紫がかってる分、神々しい雰囲気は感じられた気はしますねb
フィギュア自体も凄くかっこいいですが、
PETシートが原作知らない私からするとかなりシュールなシートに見えて、
何だか面白く感じちゃいました(笑)
今晩は~。
一応、相手の戦力を下げる特殊フィールドのはずなんですが、番組でもあんまりピックアップはされなかったですね……。
変身者の壇黎斗、視聴者の中ではかなり「愛すべきおバカキャラ」になってます(苦笑)。
壇黎斗神やライフ表示など、復活後に印象深いアイテムが付いているのも差別化に繋がってて面白いと思いました。