| Home |
2021.01.18
小説版未登場キャラをリメイクしてみる・その9
サイトを更新しました。
今日は数年ぶりに『観光雑誌コーナー』を更新しています。
こちらでは九州各地の観光地を扱っています(と言っても今の所ほとんど福岡ですが)ので、宜しければ、是非一度ご覧下さいませ。
それから、アメブロの方も記事を更新しています。
ちょうど一昨日のサシミンさんの動画と似たようなことがありまして……。
記事の方は、『ファイクエIII』前半部分の大ボス紹介と行きます。
ではスタート!
ハイパーナイトキラー(Hyper Knight Killer)
HP:4000
MP:1500
経験値:2500
ゴールド:3800
備考:キラー城にて石川達と対峙したナイトキラー(今回のボディは人間と同等サイズ)が、戦闘時に自己進化した姿。より格闘戦向きの形態となり、右手の『キラーソード』と、左手の『キラークロー』が主な武器。ボディはより大型化しているが、スピードは衰えておらず、強力になった攻撃力・防御力も相まって、一層の強敵となった。見事、こいつを撃破した石川達は、現実世界(ウスティジネーグ)に帰還するが……?
でもって、当時のデザインはコチラ。
最初は『ネオナイトキラー』の姿で戦い、ある程度HPを減らしたところでハイパーに変形する、という流れです。
肩や両腕の武装など、特徴的な部分はリデザインでも残しました。
と言ったところで、今日はこの辺で。
どうも。ではでは。
スポンサーサイト
サシミン
こんばんはです~
ハイパーナイトキラーは、
元デザインの正統リメイク感強めですねぇ。
『キラークロー』がより攻撃的になった感じで、解説通り戦闘力は高そうですねb
当時は変形するタイプだったとは、それはそれで厄介そうですね;
ハイパーナイトキラーは、
元デザインの正統リメイク感強めですねぇ。
『キラークロー』がより攻撃的になった感じで、解説通り戦闘力は高そうですねb
当時は変形するタイプだったとは、それはそれで厄介そうですね;
2021/01/18 Mon 20:01 URL [ Edit ]
| Home |