今晩は、アカサカです。
今日は休みだったので、タイトル通り、今年初の小倉に行ってきました。
駅のファミマによったところ、いかにも「これで作ってね」と言わんばかりに店内広告が出ていたので、ファミチキとファミチキバンズを買いました。
ファミチキバンズは最初から二つに分割されていて、中にタルタルソースが塗ってあります。
これだけでも食べられない事はありませんが……。
パッケージでも勧められている通り、ファミチキを挟んでフライドチキンバーガーにして食べました。
チキンナゲットなどはケチャップ派なんですが、タルタルソースもなかなか合いました。
さて、小倉に到着。
あるあるCityの入り口にも角松が飾ってありました。
お昼は前に何度か行った七転び八起きにしようかと思ったのですが、潰れたようで、別のお店になってました
とはいえ、店休日なのかまだ開店していないのか、営業していませんでしたが。
ここでお昼を食べ損ねたので……。
先にBOOKOFFに行ったりなんだりしている内に、もう時間は14時半。
リバーウォークでお昼にしようと、向かっている最中、いつもとは違う道を通ったので、小倉城をパチリ
今日はリバーウォークの飲食街、『タベリバ』の中でも、フードコート内にある『黒龍拉麺』にしてみました。
時間が時間だったので、売り切れメニューもある中、今日は特性醤油とんこつラーメン。
硬さはもちろんハリガネです。
で、ここのラーメンの面白いと思ったのが……
なんと、丼がデフォルトで斜めになっています(笑)。
麺は細麺。
スープが良く絡んでいました。
ネギは小口ネギと白髪ネギが入っています。
チャーシューはそこそこ厚め。
二枚入っていました。
ご馳走様でした
さて、次はどこに行こう……。
〇印をつけている所がすでに行った所です。ペッパーランチやサイゼリヤといった、どこに行ってもあるチェーン店には行ってもしょうがないしなぁ……。
タベリバのある、リバーウォーク4階から小倉城をもう一枚。
夕食はホカ弁の唐揚げカレーにしてみました。
長い事、普通のホカ弁のカレーは買っていなかったのですが、今、こんな容器になってるんですねぇ。小さい頃は辛くて食べられなかったものですが……。
ところで……
さっき(と言うか今も)デタリキやってたら、戦闘画面にこんなのが紛れ込んでるんですが、何でしょ、コレ?
見た感じは、レイドバトルのS級O・ジャマーの内、水属性の『執行者ゴルザ』と、風属性の『掃滅機構ナイトメア』が混じったような感じですが……。
ちなみに現在進行形で、バトル画面だけに出てくるんですが、これってバグ……?
画面に出てるだけでゲームの進行に害はないのですが、視覚的には邪魔ですね。
「何もしないけど、そこにいるだけの邪魔者」。まさに、ジャマーの設定通りです(苦笑)。
と言ったところで、今日はこの辺で。
どうも。ではでは。
ファミチキを挟むためのパン、こんなのも販売してるんですね。
確かに、これは組み合わせたらかなり美味しそうな感じですね(空腹)
むっ、丼が斜めのラーメンとはこれまた珍しい……いや、他のお店とか詳しく無いので知りませんが、独特なんですねぇ。
ラーメン自体も美味しそうですけど、
実際に出てきたら器ばかり気になってしまうかもしれませんね(笑)
このデタリキバグは私は見た事ないですね……。
挑戦してる場所にもよるのかもしれませんが、
確かに気になっちゃいそうですね;