今晩は、アカサカです。
タイトルは特に何があった、という訳ではありません。(^ ^;)ゞ
デタリキ、今日はユリアナさんのコンビニデートを見ました。
「おにぎりと菓子パンのどちらにしよう」と悩むユリアナさんに、班長が「二つ買って半分こしよう」と提案すると、「柔軟な発想が出来る上司って尊敬します」と絶賛。
……うん、本当に柔軟な発想が出来たらなぁ……(遠い目)。
他には瑛里ちゃんに、新しい遊園地に誘われるエピソードとか。
数あるデートエピソードでも、比較的ストレートなデートのお誘いです。
本人は「デートのお誘いじゃない」と言ってますが……。
ちなみに、班長に「次の日は雨」と告げられて落胆するというオチがつきます。
あと、この記事を書く前には、以前サシミンさんの動画で見た、「カフェでケーキ3個」のエピソードも見ました。
さて、今日は昼食は妹の希望で、久々に『いしくら』に行きました。
名前は同じですが、2年前にやっぱり妹達と行った『石蔵』とは別物のようです。
私は瓦そばにしました。元々は下関の名物料理です。
「瓦の上に焼いた“茶そば”、具材(代表的なのは上記の錦糸卵や甘辛くした肉など)」を乗せてあります。
温かいつゆにつけて頂きます。
茶そばは焼いてあるので、こんな風にこんがりと焼き色がついた部分も。
ご馳走様でした
この後、私は天神や博多に行ってきました。
博多駅では喉が渇いたので、ファミマでトロピカーナを買いました。
戻ってきて一枚。
木の葉モールでは、もう角松を出していました。
天神のBOOKOFFでは、『はめふら』原作の方の1巻を買いました。
前に中津のTSUTAYAでちょっと立ち読みした事はありましたが。
天神のまんだらけでは、『ロボマス』のサイコオーブをゲット。千葉トロンがエネルゴアから連れて来た兵士で、エスパーです。
実はアルマーもバンプも持っていないので、この型を手に入れたのは今回が初めてです。
エスパーなので、超常現象や霊的なものに対して研究熱心なヘッドマスターのマインドワイプ(海外版のほーね)からはさぞ興味を持たれるだろうなぁと思ったり。
因みに同じビースト型でサイバトロンのバウンドローグの方は、デストロンのウイルスの影響でビースト戦士に変貌したと雑誌か何かで見たので、こちらはマクシマルではなくオートボットという事になります。
それじゃあ、“Psycho-orb,Terrorize!”(敢えて)
本来のアルマー型の付属品に加えて、新規武器のカラミティディフェンサーがついています。
それから、ウチに帰ると甥っ子がトミカのせいびこうじょう(私が幼少期に遊んでいた物)で遊んでいたのですが、その中に旧マシンロボのジェットロボが入っていました。
当時親戚からのおさがりで、スチームロボやバスロボ、清掃車ロボを持っていた事は覚えていたのですが、ジェットロボも混じっていたのは知りませんでした(苦笑)。
と言ったところで、今日はこの辺で。
どうも。ではでは。
動画で新鮮にデートを見るために軽く読みましたが、コンビニを前にデートなんてのもあるんですねぇ。これは早く見てみたいところです……!
いしくら……漢字とひがらなで別の店とは。
瓦そばはインパクトある見た目ですが、これはこれで食べ応えがありそうな感じで良いですね(空腹)
そしてトロピカーナを見ていたら、何だか無性にオレンジジュースが飲みたくなってきました……(笑)