| Home |
2020.11.26
このナリで女性らしい。
実は今やってる『BWメタルス』のトイレビュー用に写真を撮ってた際、オプティマスマイナーの写真も撮ってたんですが、調べて見たら、4年前にすでにやってました……。(- -;)
まあ、そんなこともあるよね(苦笑)。
取り敢えず、今日も『メタルス』のトイで行きます。
ではスタート!
サンクラ「サンダークラッカーだ。今日は『ビーストウォーズメタルス』から、メタルスソナーを紹介するぞ!」
サンクラ「ソナーはサイバトロンの空中偵察員だ。メガトロンのクローン実験で誕生したが、サイバトロン入りしてるぞ(詳細はテックスペックにも記述がねえ)。名前は『音波探知装置』の事だ」
サンクラ「上から。頭部と腰部にメッキが施されてる。トイが発売された時点では男だったらしいが、数年後のアメコミじゃ、女として描かれたらしいぞ」
サンクラ「それじゃ、ソナー、変身!」
サンクラ「ロボットモード。その鋭敏な感覚は、こいつを超一流の偵察員たらしめ、サイバネティック処理されたバイオパーツは、こいつに怪力と高い運動能力を与えてる」
サンクラ「胸部を開くと、サイバトロンのスパーククリスタルが隠れてるぞ」
サンクラ「背中側。コウモリの皮膜部分がロボットモードでも翼になってる」
サンクラ「左腕からはブレードが展開するぞ」
サンクラ「さらに胸部からビーストモードの足を展開すりゃ、四つ腕形態にもなれるぞ」
サンクラ「ソナーの紹介は以上だ。それじゃ、次回もお楽しみに!」
スポンサーサイト
あぶら超人
何を記事にしたかしてないか、記憶が曖昧になるの私もたまにあるので分かります。私もゴーシューター(サイレン)絡みで同じネタを2度投稿したのを後から気づいたり…w
ソナー、改めて見て安価小型帯でもメッキやクリスタルパーツを使っておりカッコイイなと思いました。
私は海外版を輸入ショップで見かけて初めて買ったメタルス2なので思い入れがあります。
後年の女性設定には驚いたというか「ちょっと無理があるだろ」と個人的に思いました(購入当時は普通に男性として遊んでたので)
ソナー、改めて見て安価小型帯でもメッキやクリスタルパーツを使っておりカッコイイなと思いました。
私は海外版を輸入ショップで見かけて初めて買ったメタルス2なので思い入れがあります。
後年の女性設定には驚いたというか「ちょっと無理があるだろ」と個人的に思いました(購入当時は普通に男性として遊んでたので)
2020/11/26 Thu 15:17 URL [ Edit ]
Sasi
こんばんはです~
記事が被ってしまうのは、私も結構ありますねぇ。最近は特におすすめ動画とかが被りそうだったり、同じ歌を歌ってしまったり……(反省)
メタルスソナー……確かに一見すると両形態でも女性とは分からない感じがするかもしれませんねぇ。
蝙蝠形態は顔が赤っぽいので、言われて見ればという感じでしょうか。
ロボットモードは4つ腕の肩幅の広い魔人という風貌で……これはこれでそんな感じで出て来る悪の女幹部とかもいそうですが……
ともあれ迫力がありますね……!
記事が被ってしまうのは、私も結構ありますねぇ。最近は特におすすめ動画とかが被りそうだったり、同じ歌を歌ってしまったり……(反省)
メタルスソナー……確かに一見すると両形態でも女性とは分からない感じがするかもしれませんねぇ。
蝙蝠形態は顔が赤っぽいので、言われて見ればという感じでしょうか。
ロボットモードは4つ腕の肩幅の広い魔人という風貌で……これはこれでそんな感じで出て来る悪の女幹部とかもいそうですが……
ともあれ迫力がありますね……!
2020/11/26 Thu 21:07 URL [ Edit ]
アカサカ
> あぶら超人さん
長い事ブログやってるとあるあるですよね(苦笑)。私もキャラ名などでブログ検索して、過去に同じこと書いてないか探したりします。
私も確か、劇場ではなくて輸入ショップで買ったんですよねぇ。他に、その店ではバズクロウやスケァレムなんかも買ったような……。
ですよね(笑)。テックスペックだと普通に「彼」って書かれてますし。
長い事ブログやってるとあるあるですよね(苦笑)。私もキャラ名などでブログ検索して、過去に同じこと書いてないか探したりします。
私も確か、劇場ではなくて輸入ショップで買ったんですよねぇ。他に、その店ではバズクロウやスケァレムなんかも買ったような……。
ですよね(笑)。テックスペックだと普通に「彼」って書かれてますし。
| Home |