今晩は、アカサカです。
明日の夜には帰るので、(一日乗車券を買う都合で)今日は地元の方で色々と行ってきました。
昨日、不在者票が入ってた荷物を午前中に再配達してもらい、まずは伊都の方へ。
前回来た時に工事していたトライアルはオープンしてました。
『TRIAL smart』と言うそうで、この形態のお見せは初めて見ました。
ちょっと入ってみましたが、普通の食品スーパー型なんですねぇ。
安全食堂、かなり人が並んでました。
二十年以上行ってませんが、ここってそんなに美味しかったんだっけ。いや、味なんて全く覚えてないですけど(おい)。
イオンモール前の古墳公園を見て、異様に人が多いなぁと思い……そうか、今日日曜だっけ、と気づきました(爆)。
てなわけで、二か月ぶりに伊都のイオンモールです。
お昼は色々と迷った(別館1階のレストラン街の方にも行った)のですが、こちらの『花ぐるま』というお店にしてみました。
『熟成肉厚とんかつ定食』。
オーダーがあってから揚げるので、十分ほど待ちます。
ご飯はおひつに入って出てきましたが、実際の量は茶碗一杯分でした。セ、セコイ……。
早速頂こう……と思ったら、切り損ねがありました
改めて……。
ソースにつけて頂きます。
キャベツには、カウンターにあったドレッシングをかけます。
味噌汁はシンプルにわかめとねぎ。
漬物は高菜漬けです。
宣伝文句の通り、ここ最近食べたトンカツではなかなか肉厚な方でした。
と言うか、カツ丼はちょこちょこ食べてますが純粋なトンカツは久々のような……。
ご馳走様でした。
店員のニーチャンが、声が小さくて不愛想だった以外はまあ概ね満足です。
帰りに一枚パシャリ(画像はクリックで元サイズで出ます)。
この辺にも元寇防塁の跡が残っています。
私が学生の頃は、このあたりはこんなに整備されてませんでしたが……。
続いてやって来たのはマークイズももち。
ここではキャン★ドゥで買い物をしたり、ちょっとブラブラしました。
先日、ああいった事件が起きてましたが、今日はかなり賑わっていました(それこそ駐車場が『満車』表示されるくらい)。
ハローデイのドライフルーツガチャをやってみたところ、今日はバナナチップスが出たので、自転車に乗ったままポリポリやりました。
さて、イオン原店の跡地は、だいぶ工事が進んでいました。
スロープで屋上駐車場に登る辺りは、ちょっとかつての建物を思い出したり……(これも画像クリックで元サイズで出ます)。
看板にもイオンのロゴが入っているのが分かります。
その後はヤマダ電機やBOOKOFFに寄った後、急用の遠出から帰って来たお袋と合流して、博多一番どりで夕食です。
お袋は生ビール、私は沖縄パインハイボールにしました。
こちらでは焼き鳥はキャベツに乗って出てきて、キャベツにも甘酸っぱいタレがかかってるんですが、これって他所の地域では珍しいそうですね(私も『博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?』で初めて知りました)。
パリパリチーズなども注文しました。
砂ズリ。
私とお袋で一本ずつ注文しました。
左からチーズベーコン巻き、砂ズリ、そして初めて食べるニンニク鳥皮巻きです。
ニンニクのほくほく感と、鳥皮のサクサク感がかなりいい感じでした。
二杯目は『オーシャンラッキー』のハイボールにしてみました。
初めて聞く銘柄でしたが、キリンが出してたんですねぇ。
鳥皮。
タレで食べることが多いですが、今日は塩にしてみました。
〆はたまごたっぷり炒飯です。
これが来るのが結構時間がかかりました。(-_-;)
さて、今日、再配達してもらったのはこちら。
レジェンドBBの烈光頑駄無です。
旧烈光は、記憶にある中では初めて「発売を楽しみに待っていたBB戦士」になります(初めて触れたのは『天下統一編』でしたが、その頃には『地上最強編』くらいまでは話が進んでた)。
出世した姿である新世代将軍と。
どっちもまだ組めてません……(あぶら超人さんも同じような事おっしゃってたような)。
本日の買い物はこんな感じ。
伊都に行く途中のサニーでは、投げ売りになっていた『装動』ゼロワンのオプションパーツセットをゲット。
マークイズももちのキャン★ドゥでは、この間買った背景の内、外側をメインで使いたいものを買い足しました。
ヤマダ電機では食玩版のジャアクドラゴンライドブックを見つけたので購入。その内『ファイクエ』のライドブックでも作ってみたいところですが……。
BOOKOFFでは、本当はこの間帰ってきた時に買おうと思っていた『ぷよぷよ通』を購入しました。
と言ったところで、今日はこの辺で。
どうも。ではでは。
エンジョイされている様子が伝わりました(^^)
花ぐるまは地元に無いお店ですが、とんかつ定食が気軽に食べれるのは魅力的ですね~
一番どりでお母さまと飲んでる様子も素晴らしいと思いました。ウチの母は昔は飲んべだったのですが、私が飲める様になったタイミングでお酒飲まなくなってしまったので、こうして家族で飲むという経験は少なかったりしますね~。
烈光到着おめでとうございます
ツイッターにも書きましたが新世共々まだ組めてません(汗)
とんかつはカツ丼しかほぼ食べないのですが、
こうして見るととんかつ定食もかなりボリューミー感があって食べ応えがありそうですねぇ(空腹)
おひつはインパクトありますが、まさか茶碗一杯分とは……確かに予想外ですね^^;
後半では焼き鳥に炒飯を堪能……と、
炒飯の器の細さにちょっとぼっくりしてしまいました(笑)
有難う御座います~。
結構自転車で長距離移動してしまいました……。(^ ^;)
花ぐるま、私もここ以外は知らなかったのですが、他には飯塚市と古賀市にあるようで、そんなに店舗数があるお店じゃないっぽいですね。
……実はこの値段(890円)でも、ちょっと躊躇しました(苦笑)。
有難う御座います。ウチのお袋は苦労が多いので、出来るだけ親孝行したいなー、と……。
烈光は取り敢えず、軽装タイプだけ今日の内に組めました。鎧なんかは、次に帰った時に組めたらいいなと思ってますが……。