こんにちは、アカサカです。
さて、お気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、先日、数年前に付きまとわれてた例のアレからコメントが来まして……。
「コメントを消さないでくれ」との事で、お望み通りにしてやりました。
ただしコメントはブラックリストに入れて、ブログ自体もアク禁にしてやりましたが。
そしたら本日、アメブロの方にこのようなコメントが来まして……。
アメブロでは1アカウントにつき一つのブログしか持てない事、なにより『榎敏弘』なる人物が、アレとはかなり毛色の異なるブログを持っている事からなりすましの線は薄いと思いますが、これまでのアレの所業を見ていたら、この人物に自分の事をどう説明したのか概ね予想は付きます(何せアレに嫌と言うほど付きまとわれて、アレのやり口は重々身をもって体感しているので)。
アレは以前にも、私や別の元ブロ友さんに、「自分の所業を正直に話さずに、自分に代わって荒らしをするように依頼する」といった事をやっているので、今回もその類似パターンだと思います。
取り敢えずこの人物には「アレのカウンセラーをやってるなら『嫌だから二度と付きまとわないでくれ』この単純明快な概念を責任をもって理解させてくれ」とコメントしましたが……。
本当に“アレ”はしつこいですね。
それを踏まえたにしても、アレは規格外に図抜けていますね。
これまでアレが行ってきたことを鑑みれば、正直言って、発達障害を言い訳にしているようにしか思われなくても仕方がないレベルだと思います。
「発達障害で独自のこだわりがあるのなら、どれだけ他人に迷惑をかけても構わないのか?」って話です。
もう絶句しました。
10月8日追記
本日、今度はこんなコメントが来ました。
……は? 何言ってんだこいつ。
私は一度たりとも電話なんかしていないんですがね。
つかこんな得体の知れない人物に電話なんて出来るわけがありません。怖くて。
どこで個人情報が洩れるか分かったもんじゃないし。
ぶっちゃけ私は、この人物が実在しようがアレのなりすましだろうがどうでも良かった(重要なのは「二度とアレと関わらなくていいかどうか」なので)のですが、少なくとも普通の精神の持ち主ではない事だけはよく分かりました。
正直、私は「アレにあんな凝った文章を書くような知能は無いだろう」と思っていたのですが、何人かの方がコメント下さったように、アレが成りすましているか、件の人物のIDに不正アクセスしている可能性が高くなってきたと感じました。
そもそも本人だったら、自分から「本人です」なんて言う訳がないでしょうし。「別人ですよ~」って白状してるようなもんです。マトモな神経の持ち主なら。
そう言えば“アレ”は、へのへのもへじさんの所でも来るはずの無い裁判所と地元署からの通達が届いたなどと虚言を吐いたことがあるので、今回も懲りずにそのパターンだったのかも知れません。
さすがに恐怖を覚えたので、証拠残しのために画面のスクショだけ撮って、コメントは前回の分も含めて削除し、IDもブラックリスト入りさせました。
本当、あの手のバカは一体どうすりゃいいんでしょうね?
お疲れ様でした;
随分期間を空けてからのこれは、
もはや下手なホラーよりも恐ろしく感じてしまいそうですね……。
特に全く関わりの無い方のコメントが、
こういう風に付く、というのも、
中々尋常ではない事かなと思いますね(汗)
自体がぶり返したり問題事にならないよう、とにかく祈っております……!
お気遣い有難う御座います。m(_ _)m(「返信ご不要」との事でしたが、“アレ”関連の人物からのコメントではない、という事で……)
そうですね、今後は徹底拒否を行っていこうと思います。(^ ^;)
こんにちは~。
お気遣い有難う御座います。m(_ _)m
本当に、かなりのストレスになります(“アレ”はどこまでも自分本位なので、私に対してストレスを与えてるなんて知ったこっちゃないでしょうが)。
ヤフブロ時代にもあったんですよ、私や他の元ブロ友さんに対して、気に入らない相手に荒らしを依頼する、なんて事が(私もその方もウンザリしてアレから離れて行きましたが)。
以前、ウチのお袋が「発達障害は一つの事に対して物凄く執着する」って言ってたんですが、執着されてる私としてはたまったもんじゃないです(苦笑)。
有難う御座います。本当、二度と関わりたくないですね……。(^ ^;)
うーん……発達障害だから許して欲しいとか言うのを持ち込むのはなんかずるいなぁって思うんですよね。
私も、以前に発達障害がある方に付きまとわれたというか、執拗に「毎回コメント返せオラ!!」されて精神的にまずかったことはありますね(アカサカさんも見てたので誰のことかわかると思いますが……)
私はこの事件について詳しく知りませんけど、アカサカさんの文章を見るあたり、マジで迷惑してるんだなーって思いました。
正直ね、言い訳とか障害があるとかそういった理由で許してくれじゃなくて、そんな理由よりもまず消えてくれって思います。
二度と関わるなって言ってんのに、関わってくるところがうざいじゃないですか。
で、その「榎敏弘」って人を検索したんですけど、強みは気合、弱みはせっかち、ってところで……
せっかちが災いしてここにコメントしてきてるんですかね。
自分でせっかちなところがあかんって思ってるのに、コメントしてる方もパニックになってちゃらちあかないよね。
本当にマジでこの人カウンセラーかよって思います。
カウンセラーだったら、相談者がいい方向にとらえるために「相手のことはもう考えないほうがいいですよ」って慰めて終わりじゃないですか。
なのにこうやって関わってくること自体、カウンセラー失格かなーって思います。
何はともあれ、心中お察しいたします(;´∀`)
ではでは(o・・o)/
有難う御座います。お気遣い、痛み入ります。m(_ _)m
ああ、あの方ですね……。私もよく覚えております。
事の詳細については、ヤフブロ時代に書いたこの記事↓を見て頂ければ早いのですが、
http://ishimarusyoten.blog.fc2.com/blog-entry-3020.html
倉麻さんがおっしゃるように「まず消えてくれ、二度と関わらないでくれ」って感じです。
その人物、私はブログをちょっと見ただけなんですが……どうなんでしょうね。
今日は今日で、してもいない電話をしたなどと虚言を吐いてきましたし。
何人かの方からコメントを頂いたのですが、もしかしたらアレが成りすましてるか、その人物のIDを不正使用している可能性も出てきました……。
とにもかくにも、ご心配有難う御座います!