今晩は、アカサカです。
今日はお休みでしたが、コロナの事も考えて、(普段に比べれば比較的)外出は控えていました。
この際なので、『ブロクエ アナザー』をちょっと手直ししてみたり。
おそらく内部の不具合なのでしょうが、『敵マップの設定』の『ジコチューケイブ』のデータだけが、いつも何故か消えてしまいます(フィールドやプリテンド城の他、『魔法』や『アイテム』、『マップ・イベント』など他の項目のデータは何ともない)。
まぁ、出現するのは3画面分で登場する敵もネズラ、アキバの眷属(あと1画面分は加えてシドンデモンと巨大タニシ)のみなので、リカバーは簡単に出来るんですが……。
お昼はゆめタウンのロッテリアに行ってきました。
お店のエスカレーター付近の無料配布クーポンにあった、チーズバーガーのポテトSセットです。
オープン。
さすがにバーガーまで“Sサイズ”ではありません(笑)。
シェーキはデザート感覚で、最後まで残しておきます。
食事の後はホビーゾーンなど覗いてみたのですが、今月発売のぷちサンプルの入荷予定が4月未定になってました。
コロナの影響はこんなところにも……
この後はBOOKOFFなども行ってきたのですが、ゆめタウンにしろ道中にしろ、子供たちがちょくちょく出歩いてました。
まーそりゃそうなるでしょうよ……。
夕食はおなじみ『かつや』のカツ丼とポテトコロッケです。
お酒は『もぎたて』の9%のやつですが、今日はちょっと趣向を変えてグラスに注ぎ、氷も入れてみました(笑)。
今月の限定メニューはコーンフレークを衣に使ったチキンカツという事で、販売されたら試してみたいと思います。
あと、部屋ではこんなものも描いてみたり。
ネッ友さんの山さんが、サイト内で連載されている『かいぞーき!!』というオリジナル作品(なんと今年は15周年!)がありまして、それのオリキャラです。完成したら、また山さんにお送りするつもりですが……。
ちなみにこれは荒木又右衛門がモチーフの改装機で名前もそのまま『マタエモン』といいます。
もう何年も前になりますが、以前より、『かいぞーき!!』のオリキャラはちょくちょく応募(?)していて、その中には山さんが実際に清書して下さったものもあります。
上記の画像は『ヨクリュウ』という改装機で、見ての通り『超電子バイオマン』のメッサージュウがモチーフです。性格は一応、私のオリジナル(なんせジュウオウ以外のジューノイドが没個性的な性格なので)で、登場人物の一人であるドラキュリア(擬人化版の改造figmaが何度が『店舗日誌』に出演しています)という改装機に密かに片思いをしてる、という設定です。
と言ったところで、今日はこの辺で。
どうも。ではでは。
流石に今の時期は自粛が必要になってしまいますよね;
コーンフレークに衣……ど、どんなものなのか凄く教務深いですね(ドキドキ)
とりあえず、かつ丼がいつも通り美味しそうでした(空腹)
ネッ友さんのオリ作品のキャラですか、
凛々しい侍らしさと機械っぽさの調和が良いバランスに感じられましたb