| Home |
2019.08.28
雨だけどお出かけ……。
今晩は、アカサカです。
今日は休みだったので、午前中に歯医者に行って、義歯を二本入れてもらいました。
お昼からは電車にて、下曽根に行ってきました。
新発売のソーセージエッグマフィンとオレンジジュースです。
さて今回ですが、下曽根駅を通り過ぎて……。
安部山公園駅で降ります。
ここは駅本屋が橋上にある、小さな駅でして。
入口から目と鼻の先に、もう改札口があります。
さて、今回ここで降りたのには理由がありまして。
それがこちら。
いつも行くサンリブシティへの道路の、(下曽根側から見れば)さらに先にあるブックオフ・エコモール葛原店です。
ソニックで福岡から中津に戻る時にたまたま車窓から見つけて、地図を見てみたところ、安部山公園駅から近かったので。運賃も下曽根と変わりませんし。
さて、上記の通り、ここはリサイクルショップのエコモールと一体になった店舗なので、主にそっちを見てきました。
フルボトルや眼魂もそこそこ扱ってて、パーカやおばけ、マグネットといったフルボトルはありましたが、さすがにもうスペアもあるので買ってきませんでした(苦笑)。
その後はサンリブシティ……まで行くにはちょっと時間が無かったので、手前のゆめマートで買い物をした後、ヤマダ電機、ベスト電器(に入居してる『2nd street』)、サニーサイドモール小倉に寄って帰ってきました。
途中、雨が降って来たので、念のために傘を持って行って良かったです。(^_^;)
帰りは下曽根から電車に乗りましたが、ちょっと甘いものをつまみたかったので、改札口前のコンビニでマフィンを買いました。
んで、帰路の途中、「先行している特急で体調不良客の救護活動でダイヤが乱れています」との放送、続いて「体調不良になったのは運転手でした」というまさかの訂正が(苦笑)。
雨でダイヤが乱れてるって告知は各駅でありましたが、まさかのトラブルでした。まぁ、列車の中で軽く昼寝出来たんで良かったんですけども。(^ ^;)
夕食は中津のゆめタウンで買ってきました。
総菜コーナーを見ていて、目に留まった酢豚に惹かれたので、ご飯は炒飯を買って中華メニューに。
ただしサラダは金平の和サラダです(爆)。
さて、それでは毎度おなじみ、本日の戦利品を。
まず、ゆめマートでは『装動』のジオウ(ミラーワールド)と、半額になっていたディケイドアーマーゴーストフォームを。
実はゆめマートに寄った目的がゴーストフォームだったんですが、ドンピシャでした。
通常版のジオウ(右)と。
ミラーワールドver.は、通常版よりピンクが濃くなってますね。
ヤマダ電機ではシージのリフレクターがあったので、二個目を購入。
実はこっちも、あれば買うつもりだったので、今回は出先で明確に買いたいと思ってた物は概ねゲットできました。
リフレクター三体のイニシャルが全部違えばそれを書き込んでも良かったのですが、両サイドを担当しているスパイグラスとスペクトロはどちらもイニシャルが『S』なので、今回の物には目立たない場所に『2』と書き入れました。
まぁ、アニメではスウィープスみたいに『リフレクター2』とかナンバーで名乗ってましたし。
先日買った一個目(当方ではビューファインダー担当)と。
今回の個体のヘソは取っ払ってます。
三つめは福岡に帰った時にでも買えたら……と思ったのですが、ヨドバシも地元のヤマダ電機も売り切れてました。
まぁ、シージはイオンでもある程度大きな店舗なら取り扱ってくれてるところがありますし、そっちで探してみようかと思ってます。
カメラモード完成まであと一歩……。
厳密には、アニメ版のカメラモードでは、今度海外で発売される旧玩具カラーセットに付属してる屋根部分がついてるんですけども。
なお、カメラモードへの合体は、ボディの前後の向きが違うだけで、変形そのものは中央部(ビューファインダー)も両サイド(スペクトロ、スパイグラス)も同じになってます。
サウンドウェーブの街路灯モードと同じく、説明書にはカメラモードへの変形方が書いてないので、この辺りはパッケージを見ながら自分で推理するしかないんですけれども……。
さて、上の夕食の画面で「ん?」と思った方もいらっしゃるかも知れませんが、実は今日、ちょっとした理由で、アメーバの方でもアカウントを作りまして。
自動的にブログも作成されるようでしたので、折角なのでちゃんとした体裁に整えてみました。
こちらです。↓
まぁ、そちらのブログの紹介文に書いてある通り、更新は滅多にないでしょうけれども……。
何かいい活用法があったらアドバイス下さいませ(他力本願すな)。
と言ったところで、今日はこの辺で。
どうも。ではでは。
スポンサーサイト
アカサカ
> 内緒さん
私はそういうのが気になるので、スウィープスにしても、シャークトロンにしても、今回のリフレクターにしても、目立たない所に番号打ってます。(^ ^;)
ビーコンやクローンアーミーにも黒いパーツに番号書いてますね。光を当てれば反射で読めますし。
いや、それとは別件です。そもそもベリアルさんの移行先がアメブロだった事自体、今知りましたし……。
私はそういうのが気になるので、スウィープスにしても、シャークトロンにしても、今回のリフレクターにしても、目立たない所に番号打ってます。(^ ^;)
ビーコンやクローンアーミーにも黒いパーツに番号書いてますね。光を当てれば反射で読めますし。
いや、それとは別件です。そもそもベリアルさんの移行先がアメブロだった事自体、今知りましたし……。
2019/08/29 Thu 14:15 URL [ Edit ]
月魔サースィ
こんばんはです~
安部山公園駅、少し雰囲気ある駅ですねぇ。
大きい駅ばかり行きがちですが、
たまにはこういう小さめの駅に寄るのも楽しそうですね!
む、アメブロも設立ですか!
早速行ってみたいと思います♪
安部山公園駅、少し雰囲気ある駅ですねぇ。
大きい駅ばかり行きがちですが、
たまにはこういう小さめの駅に寄るのも楽しそうですね!
む、アメブロも設立ですか!
早速行ってみたいと思います♪
2019/08/30 Fri 07:17 URL [ Edit ]
| Home |