| Home |
2019.08.17
大阪旅行に行ってきました。
アカサカ「バジ、今回は一泊で、ちょっと旅行に行くぞ」
バジりん「どちらへ行くのですか?」
アカサカ「京都……と言うか、大阪かな」
という訳で、京都に住んでる妹の所に、一泊二日で行ってきました。
と言っても、実質、京都は妹の家にしか行ってないので、今回は一日目も二日目も、日中は大阪で過ごしたわけですが。
前日の仕事が遅番だったので、始発のソニックで軽く朝食。
キムチおにぎりはなかなか美味しかったです。
という訳で、小倉に着きました。
前日である15日は、台風の影響で終日運休だったのですが、今日からは無事に平常運転(むしろ臨時列車まで運行)でした。
が……。
『のぞみ』はそれこそ出入口まで人がギュウギュウ詰めだったので……。
次の『ひかり』に乗りました。
到着はだいぶ遅れますが、その代わり、余裕で自由席に座れました。
……昔レールセブン作ったけど、セブン改造して、ひかり隊長の息子で未来ヒカリアンのレールスターひかりとか作ってみるかなぁ……。
という訳で、新大阪に到着です。
実はこの時、半分冗談で緑猫さんに「実は今大阪に来てます」ってメールをしたのですが、その後思わぬサプライズが……。
ここまで新幹線のチケットで乗れるので、大阪にやってまいりました。
アカサカ「大阪に来るのは十数年ぶりだなぁ」
バジりん「マスター、大阪に来られた事があるのですか?」
アカサカ「ああ。大学時代にね」
阪急百貨店。
博多駅にも入居してますが、これはこれで迫力が(笑)。
お昼は商店街の中にあったラーメン屋に行きました。
メニューはこんな感じです。
どれにしようかなぁと迷いましたが……。
こちらの『昔味・力』と言うのにしてみました。
麺の硬さが選べてびっくり。
ブロ友さん達の話を聞いていると、九州以外ではほとんど無いようでしたので。
はい、もちろん『粉おとし』にしましたよ?(笑)
テーブルの上の調味料各種。
生姜が白くて驚きました。
てなわけで、到着。
さてさて、大阪のラーメンのお味は……?
普段、ラーメンに紅ショウガは入れないのですが、今回は入れてみました。
後味がさっぱりして、なかなか良いですね。
チャーシューは味付きでトロットロでした。
こういうチャーシューが個人的に好みです。(^ ^)
ご馳走様でした。
底にはすりおろしたニンニクが溜まってました。
さて、その後は……。
ネットの地図を頼りに、まんだらけのうめだ店にやって来ました(厳密には、先にこっちを見つけたものの、開店時間前だったので、上のラーメン屋で時間つぶし兼お昼にしたわけですが)。
中に入って思い出しましたが、ここ、上で書いた十年ちょっと前に大阪に来た時にも来てました。
品揃えは……天神のまんだらけとどっこいだったかなぁ。
売り場面積はこちらの方が圧倒的に広いと思いますが。
この辺でスマホの電池がヤバくなってきたので、ヨドバシで30分100円の充電器を借りるつもりでいたものの、百円が切れていたので、地下街のシュークリーム屋で、『わらび餅シュークリーム』と言うのを買ってお札を崩しました(で、買った後で百円玉が一枚残ってたのに気づくっていうね)。
オープン。
中にはわらび餅味(あくまで“味”)のクリームが入っています。
という訳で、梅田のヨドバシへ。
充電している間、少し休憩所でウトウトしてました。
この後は妹たちの住んでるところまで、列車を乗り継いで向かいました。
なお、この時まで、ずっと姪っ子・甥っ子へのプレゼントを抱えたままの移動でして(苦笑)。
妹達の家の最寄り駅(の下にあるスーパー)でまたしてもウトウトしていた所に、妹とお袋、それに姪っ子・甥っ子が迎えに来てくれました(旦那のコは出張中)。
その夜は姪っ子・甥っ子とプレゼントしたおもちゃで一緒に遊んだりして……。
んで、メールを見ていた所、なんと緑猫さんから「良かったら明日、会えませんか?」とのお誘いが!
もちろん、二つ返事で「宜しくお願いします!」とお願いしました(笑)。
~1日目終了~
そして、本日……。
10時前に妹の家を出て、事前に調べておいたルートで日本橋へ。
11時に改札口で緑猫さんと待ち合わせ、その後、日本橋を案内してもらいました。
実はネットでのお友達の方と、実際に直接会うというのはほとんど初めてなので、スッゴイ緊張してました(笑)。電話でのやり取りだったら、エーオーブンさんと何度かやった事があったんですけどね。
日本橋のコレクター向けのショップの凄い事凄い事。
大通りにドドンとそれらのショップが軒を連ねていて、圧倒されました。
やっぱり福岡とは違うなぁ……。(^ ^;)
さて、まずは画像の通り、JUNGLE。
やはり小倉の店舗とは規模が違います。
単独で2フロア以上あるのは、こちらでは天神のまんだらけくらいです。
並んでる商品を見ながら、緑猫さんとライダーやTF、さらには『まど☆マギ』のキュゥべえについての考察などをお話ししました。
そして、
緑猫さんも、この後オフ会が控えているとの事で、ご自身のアバターやマウさん、いなほさんを連れてきていらっしゃいました。
撮影スペースで記念にパチリ。
『本物』の緑猫さんと握手。
いつもパソコンの画面で見ていたアバターを直接拝見できて感動しました。
お互いのブログのヒロインと。
そう言えば、二人とも一人称が『ボク』という共通点があります。
マウさんやいなほさんも、直接拝見できて大感激です。
JUNGLEの後は、アメトイショップ『ASTRO ZOMBIES』へ。
売り場はこぢんまりとしていましたが、見渡す限り、アメトイの山でこれまた大興奮でした。
サイバーバースやTRの日本未発売アイテム、シージのリフレクターなど、日本ではまだ導入していないアイテムなども……。
お昼は緑猫さんに連れて行ってもらった『アニプラカフェ工房』へ。
普段はこういう場所に行かないので、すごい新鮮でした。
私はカレー(中辛)を注文。
右のバターの欠片は、半分ほど食べてから入れるように言われたのでそうしました。
この後、ここでしばらく緑猫さんとお話ししていたのですが、新幹線の時間が迫っていたので、名残惜しいながらも切り上げて、地下鉄で新大阪に向かいます。
今日は実に楽しいオフでした。
緑猫さんはブログのイメージと違わず本当に良い方で、こちらの地理に慣れてない私に「なんば駅からなら、乗り換えなしで新大阪まで行けるみたいですよ」と、わざわざ地下鉄のなんば駅まで道案内して下さったり……。
お互いのブログのネタバレや裏設定を語り合ったり、短いながらも、実に有意義な時間を過ごせました。
……と言うか、終始気分が高揚し過ぎてて、後で「失礼が無かったかな……?」とちょっと心配になったり。(^ ^;)
緑猫さん、今日は本当に有難う御座いました!
さて、新大阪から予約していた新幹線で、お袋と一緒に福岡に帰宅。
博多駅でいったんお袋と別れて、私は天神を少しぶらついて帰りました。
アカサカ「ただいま~」
バジりん「ただいま帰りました~」
アキバ「あっ、アカサカさん、バジりん、お帰り~」
バジりん「アキバ殿……? どうなさったのですか?」
アキバ「いやさ、Tくんが長い旅に出ちゃったから、またここにお世話になろうと思って」
アカサカ「思ったより早い到着でしたね」
バジりん「マスター……もしかして、ご存じだったのですか?」
アカサカ「まあ」
さて、再び我が家にアキバさんがやって来た所で、今回の収穫品を紹介していきたいと思います。
まず、梅田のまんだらけでは、ゴーストチェンジのグリム&サンゾウゴーストを購入。
……このシリーズも、今更ながら地味に増えていくなぁ。
緑猫さんに連れて行って頂いたASTRO ZOMBIESでは、TRのブレイクアウェイとパワレン版の蛾眉(復活後)のフィギュアを購入。
実はライトフットの活躍はまともに見た事が無いので、ブレイクアウェイはライトフットとして遊ぶか、ブレイクアウェイ(ゲッタウェイ)として遊ぶか、ちょっと迷ってます(苦笑)。
蛾眉はRKFと同じくらいのサイズ。
手首や足首は動きませんが、これ位までの可動範囲はあります。
開封前。
ちなみにノーマル版の蛾眉はアカニンジャーと、九衛門は(何故か)ガオシルバーとのセットでした。
他にも戦隊側のメンバーの他、デーボモンスターが何体か売ってました(スポコーン、ホネヌッキー、キビシーデスなど)。
こちらに戻ってきた後は、ショッパーズのブックオフでエグゼイド眼魂を、まんだらけでDX版のスパイダー&冷蔵庫フルボトルを購入。
フルボトルの方は一本でそれぞれ500円と600円(税別)でしたが、まぁ、DXのセット版はそれくらい(千円くらい)するのでいいかなと。
それからウチに帰ると、発送が延期になっていた、今年の雪ミクも届いていました。
今年も改造材料用に二つ目を購入しています。
と言ったところで、今日はこの辺で。
どうも。ではでは。
スポンサーサイト
月魔サースィ
こんばんはです~
大阪ですか……アニメとかの影響で京都と並んで気になる地だったりしますが、
文字だけで大分遠方の旅行に感じました(笑)
見た感じ食べ物も物凄く特色がある感じということも無さそうですが、
でもやっぱり美味しそうですねぇ(空腹)
わらび餅味なシュークリームとか食べたくなりました♪
緑猫さんとの一時もかな-り楽しまれたようで!
ショップ写真が先に載せてあったのもあってか、
撮影スペースの写真が一瞬本物の場所に見えました……!(驚愕)
大阪ですか……アニメとかの影響で京都と並んで気になる地だったりしますが、
文字だけで大分遠方の旅行に感じました(笑)
見た感じ食べ物も物凄く特色がある感じということも無さそうですが、
でもやっぱり美味しそうですねぇ(空腹)
わらび餅味なシュークリームとか食べたくなりました♪
緑猫さんとの一時もかな-り楽しまれたようで!
ショップ写真が先に載せてあったのもあってか、
撮影スペースの写真が一瞬本物の場所に見えました……!(驚愕)
2019/08/18 Sun 00:34 URL [ Edit ]
アカサカ
> 月魔サースィさん
こんにちは~。
実は大阪メインで観光するのは今回が初めてだったんですが、色々と新鮮で、衝撃を受けました。(^ ^)
お店は色々とあったのですが、直感であのラーメン屋にしてみました。(^ ^;)
シュークリームは『恐竜の卵』とかもあったのですが、そちらは買わずに終わってしまい(苦笑)。
はい! 短い時間ながら、凄く楽しいひと時でした。
撮影スペースは以前にもちょっと(緑猫さんの記事で)見た事があったのですが、本当に、撮影の仕方によっては等身大に見えてしまう場所だと思います(笑)。
こんにちは~。
実は大阪メインで観光するのは今回が初めてだったんですが、色々と新鮮で、衝撃を受けました。(^ ^)
お店は色々とあったのですが、直感であのラーメン屋にしてみました。(^ ^;)
シュークリームは『恐竜の卵』とかもあったのですが、そちらは買わずに終わってしまい(苦笑)。
はい! 短い時間ながら、凄く楽しいひと時でした。
撮影スペースは以前にもちょっと(緑猫さんの記事で)見た事があったのですが、本当に、撮影の仕方によっては等身大に見えてしまう場所だと思います(笑)。
2019/08/18 Sun 14:37 URL [ Edit ]
アカサカ
> 内緒さん
まぁ、そうですね。
また機会があれば……。
ヒーロー玩具研究所は、緑猫さんとの会話でも出ましたね。
昔、今は無き『きまトラ』さんの掲示板でご一緒させて頂いていた方もよくそこで買い物されていたようで。
日本の一般怪人フィギュアは、せいぜいマグマゴレムくらいですもんね。せめて昔のソフビくらいの感覚で、これ位の奴は出してくれると有難いんですが……。
まぁ、そうですね。
また機会があれば……。
ヒーロー玩具研究所は、緑猫さんとの会話でも出ましたね。
昔、今は無き『きまトラ』さんの掲示板でご一緒させて頂いていた方もよくそこで買い物されていたようで。
日本の一般怪人フィギュアは、せいぜいマグマゴレムくらいですもんね。せめて昔のソフビくらいの感覚で、これ位の奴は出してくれると有難いんですが……。
2019/08/18 Sun 14:43 URL [ Edit ]
あぶら超人
大阪旅行お疲れ様でした(^^)
私も去年大阪に行きましたが、この中ではJUNGLEとアストロゾンビーズに行きましたね~。
そして緑猫さんとのオフ会!、楽しめました様で何よりです!
お互いのアバターキャラのリアルでの共演、玩具同士ながら非常に楽しそうに見えますね(^^)
ネットの知り合いと初めてリアルで会うのに緊張するの、私も初めてブロ友さんとオフで会う時は物凄い緊張したのを思い出します。楽しめました様で何よりです。
ブレイクアウェイや蛾眉など、玩具面でも収穫あった様で何よりです。ブレイクアウェイは日本版も出なかったので、好きな様に遊べそうですね~。
私も去年大阪に行きましたが、この中ではJUNGLEとアストロゾンビーズに行きましたね~。
そして緑猫さんとのオフ会!、楽しめました様で何よりです!
お互いのアバターキャラのリアルでの共演、玩具同士ながら非常に楽しそうに見えますね(^^)
ネットの知り合いと初めてリアルで会うのに緊張するの、私も初めてブロ友さんとオフで会う時は物凄い緊張したのを思い出します。楽しめました様で何よりです。
ブレイクアウェイや蛾眉など、玩具面でも収穫あった様で何よりです。ブレイクアウェイは日本版も出なかったので、好きな様に遊べそうですね~。
2019/08/19 Mon 16:31 URL [ Edit ]
アカサカ
> あぶら超人さん
有難う御座います。
おお、あぶら超人さんも行ってらっしゃったんですね。
前日の梅田のまんだらけで拍子抜けしていた分、こちらの店舗の充実具合は本当に震える位でした。(^ ^;)
はい。今までも何度か書きましたが、本当に短い時間だったのが残念です(苦笑)。お互い知っていても、顔を合わせるのは初めてですもんね。なんかこう、『特殊な緊張感』的な……(←語彙が貧弱)。
はい、思い切って買ってしまいました。
もうちょっと予算に余裕があれば、リフレクターやサイバーバースのシーカーズ(日本未発売の、特殊ギミックなしの普通の変形フィギュア)とかも買いたかったんですが……
有難う御座います。
おお、あぶら超人さんも行ってらっしゃったんですね。
前日の梅田のまんだらけで拍子抜けしていた分、こちらの店舗の充実具合は本当に震える位でした。(^ ^;)
はい。今までも何度か書きましたが、本当に短い時間だったのが残念です(苦笑)。お互い知っていても、顔を合わせるのは初めてですもんね。なんかこう、『特殊な緊張感』的な……(←語彙が貧弱)。
はい、思い切って買ってしまいました。
もうちょっと予算に余裕があれば、リフレクターやサイバーバースのシーカーズ(日本未発売の、特殊ギミックなしの普通の変形フィギュア)とかも買いたかったんですが……
2019/08/19 Mon 21:35 URL [ Edit ]
999
予定のなかったオフ会、楽しめた様で良かったですね。
電車移動だと時間を見ながらになりますが自分で運転よりは疲れなくて良いな~(^-^)
電車移動だと時間を見ながらになりますが自分で運転よりは疲れなくて良いな~(^-^)
2019/08/24 Sat 01:31 URL [ Edit ]
アカサカ
> 999さん
はい、良い思い出になりました。(^_^)
そうですよね。ただ、スケジュールがギリギリだとヤキモキしたりもしますが……(苦笑)。
はい、良い思い出になりました。(^_^)
そうですよね。ただ、スケジュールがギリギリだとヤキモキしたりもしますが……(苦笑)。
2019/08/24 Sat 14:21 URL [ Edit ]
| Home |