| Home |
2015.11.26
フィギュアの顔だとクールな印象……なんだけどねぇ
ハッピー「キュアハッピーだよ。今日は『武装神姫』のマオチャオを紹介するね!」
ハッピー「マオチャオは、ハウリンと同じく『武装神姫』の第2弾として発売された猫型MMSだよ。名前を漢字で書くと“猫爪”で、コミック『武装神姫2036』では主役として登場したの」
ハッピー「マオチャオも、ハウリンと同じく、普通の神姫よりも身長が低めになってるんだよ」
ハッピー「武装形態。ハウリンみたいに上半身を大型のアーマーが覆うタイプだけど、腕を曲げた状態がデフォルトになってるよ」
ハッピー「バイザーには、マオチャオを設計した『ケモテック社』のロゴマークがプリントされてるよ」
ハッピー「背中側。猫の尻尾がついてるね。背中には、ハウリンと同じようにプチマスィーンズの頭部がついてるんだよ」
ハッピー「マオチャオは、ハウリンと比べて格闘戦に秀でた近距離戦向きの武装をしてるの。これは研爪(ヤンチャオ)っていう、格闘戦用のクローで、両手分が揃ってるんだよ」
ハッピー「そしてこっちは、防御用の盾、防壁(ファンビー)と、ドリル型の武器・旋牙(シャンヤ)。ハウリンにあった軽装時の武器が無い分、武装形態での武器が多いのが特徴だね。この旋牙から繰り出す『ふぁいなるどりどりあたっく』が必殺技だよ」
ハッピー「マオチャオにも、ケモテック製独自のサブウェポン、プチマスィーンズが付属してるの。頭部とカラーリング以外はハウリンの物と同じだよ」
ハッピー「拡張ハンガーも、ハウリンと同じように通常の物と武装形態用の二種類が付属してるよ」
ハッピー「武装神姫マオチャオの紹介は、これでおしまい。それじゃ、次回もウルトラハッピーだよ~!」
スポンサーサイト
さすりゅ~
初期の神姫は無表情なのが多かったですしね。この顔でアホの子(褒め言葉)って言われても初見では信じられません
一応リペイントVer.の新規頭部は笑顔で造形されているのですが
表情が替えられるようになるのも第5弾のキュゥべえ…もといエウクランテとイーアネイラまでお預けでしたね
ハウリンとマオチャオには同デザイナーによる後継機が存在していたとか
立体化はされていないもののコトブキヤのプラモでいずれは…
純粋に武装形態での可動性が上がったハウリンとマオチャオのリメイクでもいいけど
一応リペイントVer.の新規頭部は笑顔で造形されているのですが
表情が替えられるようになるのも第5弾のキュゥべえ…もといエウクランテとイーアネイラまでお預けでしたね
ハウリンとマオチャオには同デザイナーによる後継機が存在していたとか
立体化はされていないもののコトブキヤのプラモでいずれは…
純粋に武装形態での可動性が上がったハウリンとマオチャオのリメイクでもいいけど
2015/11/27 Fri 08:45 URL [ Edit ]
アカサカ
> さすりゅ~さん
実は、マオチャオはノーマル版と、頭部だけリペイント版に挿げ替えた物を持っています(つまり、リペ版併せて全部で三つ)。リペイント版も、地味にバイザー付きの前髪がつけられるのはさすがだと思いました(形状微妙に違うのに)。
そうか……表情交換は第5弾からでしたね。
ハウリン・マオチャオの後継機の話は初耳です。ライトアーマーのパーティオは、プロトタイプ・製品版どちらも持ってるんですが……。
確かに、コトブキヤのプラモで出たら良いですよね。
実は、マオチャオはノーマル版と、頭部だけリペイント版に挿げ替えた物を持っています(つまり、リペ版併せて全部で三つ)。リペイント版も、地味にバイザー付きの前髪がつけられるのはさすがだと思いました(形状微妙に違うのに)。
そうか……表情交換は第5弾からでしたね。
ハウリン・マオチャオの後継機の話は初耳です。ライトアーマーのパーティオは、プロトタイプ・製品版どちらも持ってるんですが……。
確かに、コトブキヤのプラモで出たら良いですよね。
2015/11/27 Fri 23:06 URL [ Edit ]
緑猫
うちのバトロンやってなかったので、マウさんはフィギュアのイメージからあんな感じなってます(゚∀゚)
マオチャオとハウリンの後継機の話はコミック武装神姫2036最終巻の巻末に載ってますよ
マオチャオとハウリンの後継機の話はコミック武装神姫2036最終巻の巻末に載ってますよ
2015/11/27 Fri 23:58 URL [ Edit ]
アカサカ
> 緑猫さん
表情に乏しいと、逆に自分で好みの性格を設定できるって利点もありますよね。
緑猫さんの所のマウさんは、クールなのに内面は熱い感じが格好良いと思います。(^ ^)
なんですと! 今度帰ったらコミックス読み返してみよう……(汗)。
表情に乏しいと、逆に自分で好みの性格を設定できるって利点もありますよね。
緑猫さんの所のマウさんは、クールなのに内面は熱い感じが格好良いと思います。(^ ^)
なんですと! 今度帰ったらコミックス読み返してみよう……(汗)。
2015/11/28 Sat 21:46 URL [ Edit ]
アカサカ
> 999さん
背中のはプチマスィーンズの余った頭部を付けられるっていう(公式)設定です(笑)。
ハウリンなんて番号まで入ってるから残っちゃった感が……(爆)。
背中のはプチマスィーンズの余った頭部を付けられるっていう(公式)設定です(笑)。
ハウリンなんて番号まで入ってるから残っちゃった感が……(爆)。
2015/11/28 Sat 21:59 URL [ Edit ]
ペン打ゴン
こんばんは。
TVアニメでは「タマミィ」という個体が、相方のハウリン「ポッチィ」と一緒になって「隣の部屋に住んでいる私たちに引越しの挨拶をしなかった(意訳)」主役の神姫4人に色々嫌がらせをしていました。
実は主役4人のマスターの理人が、引越してきた当日に挨拶しにきていましたが留守だったという…。
ある所でマオチャオがSNKプレイモアの格闘ゲーム「サムライスピリッツ」のチャムチャムに似ていると書かれているのを見たことがありまして、実際髪と目が緑色なことや猫っぽい外見が似ている感じはしましたね。
後にホビージャパンの対戦型ビジュアルブック「クイーンズゲイト」で、マオチャオらをデザインしたBLADEさんが描いたチャムチャムはよりマオチャオに似た姿になっていました。
TVアニメでは「タマミィ」という個体が、相方のハウリン「ポッチィ」と一緒になって「隣の部屋に住んでいる私たちに引越しの挨拶をしなかった(意訳)」主役の神姫4人に色々嫌がらせをしていました。
実は主役4人のマスターの理人が、引越してきた当日に挨拶しにきていましたが留守だったという…。
ある所でマオチャオがSNKプレイモアの格闘ゲーム「サムライスピリッツ」のチャムチャムに似ていると書かれているのを見たことがありまして、実際髪と目が緑色なことや猫っぽい外見が似ている感じはしましたね。
後にホビージャパンの対戦型ビジュアルブック「クイーンズゲイト」で、マオチャオらをデザインしたBLADEさんが描いたチャムチャムはよりマオチャオに似た姿になっていました。
2016/06/03 Fri 00:46 URL [ Edit ]
アカサカ
タマにポチ……ベタなネーミングですね(笑)。
BLADE氏の描いたチャムチャムはちょっと見た事があります。
元々ケモノっ娘を描かれるのが得意なだけに、違和感も無かったですね。
BLADE氏の描いたチャムチャムはちょっと見た事があります。
元々ケモノっ娘を描かれるのが得意なだけに、違和感も無かったですね。
2016/06/03 Fri 20:22 URL [ Edit ]
| Home |