| Home |
2015.11.18
再販された時に偶然買えた
ハッピー「キュアハッピーだよ。今日は『武装神姫』のストラーフを紹介するね!」
ハッピー「ストラーフは、アーンヴァルと一緒に発売された、『武装神姫』第1弾の神姫だよ。モチーフは天使型のアーンヴァルに対して悪魔で、名前はロシア語で『恐怖』っていう意味なんだって」
ハッピー「ストラーフも、アーンヴァルと同じように、二種類の髪型にする事が出来るよ。こっちは、ツインテール版とショートヘア版を選べるんだよ」
ハッピー「基本形の武装をした所。腕が四本だったり、背中に装備したブレードが羽みたいで、いかにも悪魔型って感じだよね」
ハッピー「背中のユニットには関節があって、ある程度動かすことが出来るんだよ」
ハッピー「それから、背中に装備してるブレードは、こんな風にサブアームの手に持たせる事も出来るの。これはフルストゥ・グフロートゥっていう名前だよ」
ハッピー「サブアーム・GA4“チーグル”の手首には、普通の平手ともう一つ、指を真っ直ぐに伸ばしたものがついてるの。この画像のタイプは、手刀なんかを再現するのに使えそうだよね」
ハッピー「足のパーツはここまで曲げることが出来るよ。これはGA2“サバーカ”っていうパーツで、足の甲の刃の部分は、取り外してナイフみたいに神姫に持たせる事が出来るんだよ」
ハッピー「頭にも、ツインテールをつけていた所に、こんな風に角みたいなアクセサリーパーツや……」
ハッピー「アングルブレードを付けることが出来るんだよ。こうすると、悪魔の角みたいだよね」
ハッピー「それから、刀剣系の武器が多いストラーフだけど、遠距離用の武器もついてるんだよ。これはモデルPHCハンドガン・ヴズルイフ」
ハッピー「こっちはシュラム・リボルビンググレネードランチャーっていう破壊力抜群のリボルバー式グレネードランチャーだよ」
ハッピー「因みに、管理人のストラーフは、管理人の好みで髪の毛を紫色にリペイントしてるよ。名前は“フェル”っていうの」
ハッピー「武装神姫ストラーフの紹介は、これでおしまい。それじゃ、次回もウルトラハッピーだよ~!」
スポンサーサイト
さすりゅ~
自分はまんだらけで売ってたのを見つけて…あの時はプレ値でも1万切ってたら買ってた
アーンヴァルと比べて射撃武器が実銃寄りなのがかっこいいですね
ストラーフのお陰でこういうタイプのグレネードランチャーも存在する事を知り
AMワイルドライダー付属のマイクロンの武器モチーフがグレネードランチャーと言われてもすんなり納得できました
ちゃんとモチーフが明記されてるけど何故かマシンガンと間違われやすいですよねあれ
自分好みに手を加えてあるとより「うちの子」って感じがしますね
今や武装神姫はほぼどれも入手困難なので今やるとちょっと勿体無くて出来ないのがネックですが
コトブキヤがプラモという形で出すとより自分好みに染め易くなるような気がしますね
アーンヴァルと比べて射撃武器が実銃寄りなのがかっこいいですね
ストラーフのお陰でこういうタイプのグレネードランチャーも存在する事を知り
AMワイルドライダー付属のマイクロンの武器モチーフがグレネードランチャーと言われてもすんなり納得できました
ちゃんとモチーフが明記されてるけど何故かマシンガンと間違われやすいですよねあれ
自分好みに手を加えてあるとより「うちの子」って感じがしますね
今や武装神姫はほぼどれも入手困難なので今やるとちょっと勿体無くて出来ないのがネックですが
コトブキヤがプラモという形で出すとより自分好みに染め易くなるような気がしますね
2015/11/19 Thu 01:37 URL [ Edit ]
ライン
ごく一部ではメカ娘がまたブームに成りつつ有るんですかね。
私は神姫、アニメが始まる少し前に丁度プレミア価格が付き出した頃に買い始めたんで、一時期金欠になりかけました。
第一弾の子達はわりと安いお値段で中古屋なんかで見かけます
私は神姫、アニメが始まる少し前に丁度プレミア価格が付き出した頃に買い始めたんで、一時期金欠になりかけました。
第一弾の子達はわりと安いお値段で中古屋なんかで見かけます
2015/11/19 Thu 18:43 URL [ Edit ]
アカサカ
> さすりゅ~さん
武装神姫、シリーズ終盤は特に値段が高騰してましたから、それがだらけとかになると……(汗)。
私もああいった実銃っぽい武装があると、そういうのを持たせたい時に良いな、と当時から思ってました。
オズは、胴体部がリボルバーの拳銃っぽいデザインだから間違えられやすいのかなぁと。
ちなみにウチのフェルですが、取り敢えず基本の服装はオレンジのネイキッドに昔アゾンで買った赤チャイナだったりします(爆)。
確かに、プラモだと、普通のトイやフィギュアに比べてなんとなくリペとか改造もし易いイメージがありますよね(散々figma改造してる私が言うのもなんですが)。
武装神姫、シリーズ終盤は特に値段が高騰してましたから、それがだらけとかになると……(汗)。
私もああいった実銃っぽい武装があると、そういうのを持たせたい時に良いな、と当時から思ってました。
オズは、胴体部がリボルバーの拳銃っぽいデザインだから間違えられやすいのかなぁと。
ちなみにウチのフェルですが、取り敢えず基本の服装はオレンジのネイキッドに昔アゾンで買った赤チャイナだったりします(爆)。
確かに、プラモだと、普通のトイやフィギュアに比べてなんとなくリペとか改造もし易いイメージがありますよね(散々figma改造してる私が言うのもなんですが)。
2015/11/20 Fri 04:12 URL [ Edit ]
アカサカ
> 999さん
……という訳で、当時品の記事でした。(^ ^)
武装神姫はトランシェ・bisの辺りまでちょこちょこ買ってたんですが、後半は値段が高騰してて……な感じです(苦笑)。
……という訳で、当時品の記事でした。(^ ^)
武装神姫はトランシェ・bisの辺りまでちょこちょこ買ってたんですが、後半は値段が高騰してて……な感じです(苦笑)。
2015/11/20 Fri 04:14 URL [ Edit ]
アカサカ
> ラインさん
初めまして。ご来店とコメント、有難う御座います。
確かに、最近はフレームアームズガールや武装神姫のプラモでの復活など、そういったアイテムが多いですね。
私は第5弾が出た位に買い始めました。
コミック『武装神姫2036』の影響もあったと思いますが。
第1弾、安く売ってたりもするんですね。
私は逆に希少化してると思ってました。(^_^;)
ではでは、またのご来店をお待ちしております。
初めまして。ご来店とコメント、有難う御座います。
確かに、最近はフレームアームズガールや武装神姫のプラモでの復活など、そういったアイテムが多いですね。
私は第5弾が出た位に買い始めました。
コミック『武装神姫2036』の影響もあったと思いますが。
第1弾、安く売ってたりもするんですね。
私は逆に希少化してると思ってました。(^_^;)
ではでは、またのご来店をお待ちしております。
2015/11/20 Fri 04:19 URL [ Edit ]
| Home |