| Home |
2015.11.17
という訳で早速
ハッピー「キュアハッピーだよ。今日は『武装神姫』のアーンヴァルを紹介するね!」
ハッピー「武装神姫(ぶそうしんき)は、2006年からコナミで展開されていたオリジナルフィギュアコンテンツだよ。『実物大のアンドロイド』っていう設定で、舞台が2036年っていう事と、基本的な事以外は特に決められてないの。これは、『ユーザーの想像力で自由に物語を作ってほしい』って意図があったみたい」
ハッピー「武装神姫に使われているのは、MMS (Multi Movable System) っていう素体で、これはこんな風に自然な座りポーズをさせられたり……」
ハッピー「手足のパーツを自由に組み替える事が出来るの。腿のジョイント径は約4mm、それ以外は約3.3mmだよ」
ハッピー「こんな風に、ハードポイント付きの拡張スペーサーを取り付けて……」
ハッピー「武装を装着させて完成! これは基本の組み方だけど、さっき言った『ユーザーが自由に組み替えられるように』って、説明書には載ってないんだ。このアーンヴァルは天使型で、『Front Line』っていうブランドから出てるっていう設定だよ。あと、デザインも発売された弾ごとに違っていて、第1弾のアーンヴァルと、もう一体の悪魔型ストラーフをデザインしたのは島田フミカネっていうデザイナーさんなの」
ハッピー「本体と翼を繋いでいるこれは、拡張ハンガー。これは弾に関係なく、同じ物が付属してるよ」
ハッピー「手首も平手の他に、武器持ち用の物が二種類と、握りこぶしがついてるの」
ハッピー「右手のハンドガンはアルヴォLP4、左手のマシンガンはアルヴォPW9っていう名前だよ。アルヴォPW9は、光学兵器も実弾も発射できるって設定なの」
ハッピー「それから、肩についてるこれなんだけど、これは……」
ハッピー「実はビームサーバーのグリップなの」
ハッピー「そしてこれはGEモデルLC3レーザーライフル。アーンヴァルでは最大の武装なんだよ」
ハッピー「そして、アーンヴァルは髪型がロングヘアとショートヘアが選べるようになってるよ。管理人はロングヘアにしてるけど、コミック『武装神姫2036』に登場するエイルなんかはショートヘアだったね」
ハッピー「武装神姫アーンヴァルの紹介は、これでおしまい。それじゃ、次回もウルトラハッピーだよ~!」
スポンサーサイト
さすりゅ~
もうじき十周年を迎えるんですねぇ武装神姫も
コトブキヤによるプラモ化リメイクも丁度いい頃合ってことかな
個人的にはゾイドで言うサイコジェノザウラーみたくいずれ本家で未発売の神姫(バイク型等)とか出して欲しいんだけども
武装神姫は他のアクションフィギュアと比べてスペーサー等細かいパーツが多いので管理が大変ですよね
プレ値で買ったやつの手首のちっこいスペーサー失くしかけた時は凄く焦った
故に100均のチャック付きポリ袋が手放せない
ところで肩にビームサーベルをマウントしてるのは同デザイナーによるすーぱーふみなと似ていますね
コトブキヤによるプラモ化リメイクも丁度いい頃合ってことかな
個人的にはゾイドで言うサイコジェノザウラーみたくいずれ本家で未発売の神姫(バイク型等)とか出して欲しいんだけども
武装神姫は他のアクションフィギュアと比べてスペーサー等細かいパーツが多いので管理が大変ですよね
プレ値で買ったやつの手首のちっこいスペーサー失くしかけた時は凄く焦った
故に100均のチャック付きポリ袋が手放せない
ところで肩にビームサーベルをマウントしてるのは同デザイナーによるすーぱーふみなと似ていますね
2015/11/18 Wed 02:10 URL [ Edit ]
アカサカ
> さすりゅ~さん
そうですねぇ、早いものです……。
まだ立体化されてない神姫と言えば、デジタルコミックで展開してた『Forget-me-not』の神姫は漫画オリジナルの物ばかりでしたっけ。
確かにパーツの管理は大変ですよね。
スタンドの収納スペースはそんなに大きくないし、私も今回発掘した時、パーツの捜索には四苦八苦しました(苦笑)。
すーぱーふみな……調べてみましたが、確かに同じようなギミックがついてますね。(^_^;)
そうですねぇ、早いものです……。
まだ立体化されてない神姫と言えば、デジタルコミックで展開してた『Forget-me-not』の神姫は漫画オリジナルの物ばかりでしたっけ。
確かにパーツの管理は大変ですよね。
スタンドの収納スペースはそんなに大きくないし、私も今回発掘した時、パーツの捜索には四苦八苦しました(苦笑)。
すーぱーふみな……調べてみましたが、確かに同じようなギミックがついてますね。(^_^;)
2015/11/18 Wed 23:14 URL [ Edit ]
アカサカ
> 999さん
スペーサーとか、一つの箱に一緒くたになおしていたりしていたので、割と発掘作業は骨が折れました。(^ ^;)
それでもまだまだ完全じゃなかったり……。
スペーサーとか、一つの箱に一緒くたになおしていたりしていたので、割と発掘作業は骨が折れました。(^ ^;)
それでもまだまだ完全じゃなかったり……。
2015/11/20 Fri 04:07 URL [ Edit ]
| Home |