| Home |
2015.11.14
名前は『力ずく』って意味なんだそうな。
サンクラ「サンダークラッカーだ。今日は『トランスフォーマー アドベンチャー』から、『TAV-03ストロングアーム』を紹介するぞ!」
サンクラ「ストロングアームは、チーム・バンブルビーの女性戦士だ。バンブルビーの部下である士官候補生で、真面目な性格だが、融通が利かない一面もあるぞ。それから、性格が正反対なサイドスワイプとはケンカが絶えねぇ。しょっちゅうスピード勝負なんかで競い合ってるが、心底では信頼し合ってるぞ」
サンクラ「バストアップ。本来右胸には『プライムメモリー』っていう、アプリコードのシールが貼ってるんだが、管理人は見栄え優先で剥がしちまってる。シールの下にも、ちゃんと左胸と同じパターンの塗装がされてるぞ」
サンクラ「武器としてライフルが付属してる。先端はエフェクトっぽい造形になってて、取り外しは不可能だぞ」
サンクラ「トイは単品版の他、ファントムジョーとセットになった『TAVVS03 ストロングアーム VS ファントムジョー』版もある。管理人が持ってるのはこっちの方だぞ」
サンクラ「それじゃ、トランスフォームだ!」
サンクラ「ビークルモード。生真面目なストロングアームらしく、ポリス仕様のオフロード車だ」
サンクラ「ルーフ部分にはライフルを取り付けられるぞ」
サンクラ「他にも、ライフルは車体の底にも収納できる。紛失防止にはいいよな」
サンクラ「ストロングアームの紹介は以上だ。それじゃ、次回をお楽しみに!」
スポンサーサイト
さすりゅ~
どれだけ邪魔でもシールは剥がさないのでシールの下もちゃんと塗装されているのは初耳です
普通に考えたら態々シール部分だけを避けて塗装するよりも予め塗装してからシール貼る方が余計なコストかからないんだろうけど
女性型TFのリカラーリデコ品は当然女性キャラになる事が多いですがストロングアームはグリジバーとラチェット(サイバーバース)といずれも野郎キャラですよね
何か日本でも海外でもストロングアームって女として見られてないような…
それはさておきラチェットは個人的にはウォーリアークラスでも欲しいなぁ…数少ないプライムからの続投キャラだし
普通に考えたら態々シール部分だけを避けて塗装するよりも予め塗装してからシール貼る方が余計なコストかからないんだろうけど
女性型TFのリカラーリデコ品は当然女性キャラになる事が多いですがストロングアームはグリジバーとラチェット(サイバーバース)といずれも野郎キャラですよね
何か日本でも海外でもストロングアームって女として見られてないような…
それはさておきラチェットは個人的にはウォーリアークラスでも欲しいなぁ…数少ないプライムからの続投キャラだし
2015/11/15 Sun 20:54 URL [ Edit ]
あぶら超人
私はストロングアームちゃんはTED版を購入、この型はリカラーのグリジバーのみ買いました。
TAVストロングアームは所持していないので参考になります。胸シールを剥がしても塗装があるのには驚きましたね~。
(個人的にはシールも「メーカーが提示したプレイバリューの一つ」ととってるので私はあんまり気にならなかったりw)
TAVストロングアームは所持していないので参考になります。胸シールを剥がしても塗装があるのには驚きましたね~。
(個人的にはシールも「メーカーが提示したプレイバリューの一つ」ととってるので私はあんまり気にならなかったりw)
2015/11/16 Mon 10:34 URL [ Edit ]
アカサカ
> さすりゅ~さん
実のところ、私も剥がすまでちゃんとパターン有りの塗装がされてるとは知りませんでした。(^_^;)
まぁ、ストロングアームは元がゴツいですからねぇ……。
確かに通常サイズのラチェットは欲しいかも。海外のコミック版だと、『プライム』メンバーとの再会エピソードなんかもあるらしいですが……。
実のところ、私も剥がすまでちゃんとパターン有りの塗装がされてるとは知りませんでした。(^_^;)
まぁ、ストロングアームは元がゴツいですからねぇ……。
確かに通常サイズのラチェットは欲しいかも。海外のコミック版だと、『プライム』メンバーとの再会エピソードなんかもあるらしいですが……。
2015/11/16 Mon 22:10 URL [ Edit ]
アカサカ
> あぶら超人さん
「TEDってなんぞな?」と思ったら、イージーダイナミックの事だったんですね……(苦笑)。
上でも書きましたが、私もまさかシールの下にきちんとパターン有りの塗装がされているとは思ってもみませんでした。(^ ^;)
「TEDってなんぞな?」と思ったら、イージーダイナミックの事だったんですね……(苦笑)。
上でも書きましたが、私もまさかシールの下にきちんとパターン有りの塗装がされているとは思ってもみませんでした。(^ ^;)
2015/11/16 Mon 22:14 URL [ Edit ]
| Home |